お酒がどうしてもやめられない
禁酒が続かない…
禁酒できない自分はダメなんだ…
というあなたや家族や大切な人にそんな方がいる人に向けた記事です。
どうしても禁酒できないあなたへ
禁酒をできない私は意志が弱いの!?
どうしても禁酒できないと自分を責め続けてしまいますよね。
まずは自分を責めないで原因を探ってみましょう。
お酒がどうしてもやめられない人は意志が弱いのではありません。
依存症という病気にかかっているんです。
病気なんて大袈裟な!と思う人もいると思います。
あなたをこんなふうにしたのはお酒です。
あなたは悪くないんです。
お酒が悪いんです。
なのでお酒という悪いものを自分から遠ざけるのが早いんです。
今の時代、24時間やっているコンビニが近くにあり、ネットでなんでも買える環境です。
お酒なんていつでも手にすることができます。
お酒を自分から遠ざけるには
ではどうやったらお酒を自分から遠ざけられるのか?
まずは家の中にあるお酒全てを排除する
買い物に極力行かない
買い物に行ってももちろんお酒売り場は見ない通らない。
まずはこれらを自分でできるかどうかを確かめてみましょう。
なぜ禁酒できないのかを考える

お酒を遠ざけたらあとはマインドです。
あなたがお酒を飲まなくても平気な時はどんな時でしょう?
朝起きてすぐお酒を飲む人はもう自分じゃ治せないところまで来ていると思いますが、ある程度の人は寝起きや仕事中、何かに夢中になっている時はお酒を飲まなくても平気ではないでしょうか。
趣味を持っている人は強いですよね。
私のように趣味がお酒を飲むだった人は大変です。
なので私はスイーツやお菓子に走りました。
これはダメでしたがお酒はやめられています。
なぜダメだったか知りたい方はこちらに書いていますのでよかったらどうぞ。

禁酒仲間を作りましょう
ツイッターやインスタグラムなどのSNSで仲間を見つけましょう。
Twitterの#Twitter断酒部ではたくさんの人たちが断酒しているので見ているだけでも仲間がいることにテンションが上がりますよ〜
それでもダメなら病院・専門機関へ
「病院や専門機関は敷居が高過ぎるよ!」
「そこまで重症じゃない!」
そういう人もいるでしょう。
でもやめたいのにやめられないんですよね?
お酒を飲めない環境にしてみてもどうしても自らお酒を買ってしまうあなたは立派な依存症です。
今は禁酒に対してさまざまな施設があります。
そういうところに頼ってみてもいいんです。
人の目が気になる人もいるかもしれません。
でも全く気にすることはありません。
周りはみんな自分のことしか見てません。
あなたに興味もありません。
あなたも自分のことだけを大切にしてもいい時が今なんですよ。
という冗談は置いておいて1人じゃ禁酒できない人の方が多いんです。
断酒会やアルコール専門医療機関はコチラから
相談窓口からお近くの場所を探せますよ
まとめ

お酒をなかなかやめられないのはあなたの意志が弱いからではありません!
私は何度も言っていますが、悪いのはお酒とお酒をこんなに簡単に飲めるようにしている環境です。
昔は少しのお酒ならば体にいいなんて話もありましたが、お酒は少量でも悪影響を与えるというのが最近の定説です。
どうしてもお酒がやめられない人。
一度シラフの時に自分と対話してみてください。
そして自分が変わりたいなら一緒に禁酒しましょう。
私もまだまだ禁酒中で、完全に断酒した人間ではありません。
それでもいつでもあなたのことを応援して一緒に頑張っています。
このブログを読んで1人でも多くの禁酒をする人が増えれば嬉しいです。