昨日、銀座SIXに行った家族がお土産に買ってきてくれたのがこの『おむすびケーキ』
『なんじゃこりゃ〜』と言わざるをえなかったです。
そんなおむすびケーキのレポートをしてみたいと思います。
おむすびケーキとは
こんな感じのコンビニで売っているおむすびそっくりのケーキです。
大阪で誕生したパティスリーTSUKIICHIが販売。
スイーツプロデューサーのTSUBASAさんが発案した用途での活躍が間違いなしの究極のコミュニケーションスイーツです。
こちらがパンフレットに載っていた翼さん。
こんなに若いのに素晴らしい経歴ですね。
発売から1年、全国の百貨店や駅構内で期間限定の発売ながら50万個を突破、さまざまなメディアへも取り上げられています。
見た目はおむすびなのに中身はケーキ。
斬新なスイーツはそれがきっかけで会話が始まったり、会話が増えたり、とにかく人の笑顔の手助けになればと開発されました。
売ってる場所は?
店舗で買うことはできなく、通販かゲリラ的に開催される催事のみらしいです。
うちでは今回銀座SIXでちょうど催事をやっていたので買えることができました。
通販で買う場合はこちらから
公式サイトで買う
種類は?

全部で9種類以上。
季節限定のフレバーもあるようで、気になる人はチェックを忘れずに。
値段は?
ひとつ450円前後です。
おむすびにしては高いですが、(笑)ケーキにしては安いですね。
カロリーは?

裏も本物のコンビニのおむすびと同じ感じで書いてあります。
これはイチゴですが342kcalですね。
クッキーアンドクリームが388kcal。
公式ツイッターはこちら
気になる人はフォローしてみてね
ありがとうございました☺️ https://t.co/CO2OodZ5MU
— OSAKA OMUSUBI Cake【公式】 (@OMUSUBICake) April 11, 2021
実食レポ
うちではしょこらと苺とクッキーアンドクリームを買ってきました。
まずはコンビニのおむすびと同じように真ん中の赤いテープをはがします…が!コンビニと違ってそこから左右にスルットは開けませんでしたが、簡単に開くことはできます。

パッケージを開けるとこんな感じです。

中の本物のおむすびのようになっています。
こだわりがすごい!
ちなみに海苔のように巻かれているのはブラックココアクレープです。

切って見るとこんな感じです。

しょこら

苺

クッキーアンドクリーム
食べてみた感想
『全く甘くない』でした。
めちゃくちゃあっさりしていてすぐに食べ切れてしまうほどです。
クリームも周りの記事も全然甘さがなく、スポンジがほのかに甘いです。
大人向けかな。
甘いのがあまり好きではない人におすすめかなと言う感じです。
うちの家族は子供舌なので感想はイマイチでした。
クッキーアンドクリームがまだ少し甘さを感じましたね。
しかし!このおむすびケーキの狙いはコミュニケーションスイーツと言うところにあるので狙いはばっちりと言ったところでしょうか。
まとめ
- この手を汚さないで食べられる
- サプライズになる
- 人とのコミュニケーションが取れる
ぜひネタにしてみたい人や甘いスイーツが苦手な人にプレゼントしたいなんて人にはぴったりな商品ですね。