昨日帰宅した私に子供達が
というのでモニカ?モニタ?とよくわからずにググり怒られwそして見てみました。
…なんだこれ?
次の日会社に行くと同僚から「モルカーって何?」と聞かれ他の同僚からは「モルカーってなんで流行ってるの?」と聞かれもう一人のおじさんからは「モルカーはこのコロナ禍の時代に癒しを求める人たちとちょうどマッチングしたんだよ…」と持論を展開されました。
で、モルカーってなんなのよ!?という私とあなたのためにモニカーをまとめてみることにしました。
モルカーとは
Twitterで話題になったパペットアニメです。
ストップモーションアニメという手法で作られています。
フェルトで作られたぬいぐるみを一コマごとに撮影して連続させて動いているように見せるものです。
教育テレビなどで結構見る手法ですね。
- 正式名は『PUI PUI モルカ』
- テレビ東京系で平日朝7:30から放送している子供向け番組「きんだーてれび」内で毎週火曜日に放送されているショートアニメ
- 2021年1月から3月まで全12話放送予定
- 1話の視聴時間は2分40秒
モルカーを実際に見てみよう♪15秒の動画です。
モルカーの視聴方法
モルカーを見るには
1話はバンダイナムコチャンネルで見ることができます。
2話以降はYouTubeからどうぞ♪
【#モルカー 動画配信中】
・第1話「渋滞はだれのせい?」本編/バンダイチャンネルhttps://t.co/XZsxlVMeLR
・第2話「銀行強盗をつかまえろ!」本編https://t.co/wS2RVbouyK
・第3話「ネコ救出大作戦」予告https://t.co/D4nZKIVXcS
・期間限定公開ロングPVhttps://t.co/plc1Flgrq2 pic.twitter.com/PLj4LoDvSN
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) January 12, 2021
モルカーはなぜバズったのか
モルカーは中に人間を乗せていますが、その人間の感情とは関係なくモルカーが勝手に行動を起こしたりもします。
基本は悪い人間を凝らしめるといった単純で爽快な内容もあり、癒しを求める人や痛快さを求める人、斜め上の展開を楽しむ人などお家時間にもピッタリなところが受けたんだと勝手に思っています。
まとめ
モルカーという話題のストップモーションアニメを取り上げてみました。
私が初めて見たときの第一印象は
小動物の口が好きなんですw
そして
の2つのみでした。
タイヤがあるのに歩くんですよw
小動物大好きな私としてはモルカーで心がきゅんとするレベルで可愛かったです。
時間も短いし、小動物に癒されたい方にはオススメです。
子供よりも大人がハマるのもわかりますね。
公式Twitterです
PUI PUI #モルカー 公式ツイッター
フォロワー 💫💫㊗️20万人💫💫熱い応援、作品の感想、いつも本当にありがとうございます!!
オンライン通話や会議に使用できる
ポテトのバーチャル背景を配布いたします🥕
もちろん壁紙としても利用可能です!https://t.co/WvBpLSNKiE pic.twitter.com/WKiQR9vlXh— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) January 18, 2021