一般的にはお家で使うティッシュはボックスティッシュが多いと思います。
うちでもリビングに置いてあるものはボックスティッシュです。
が!他の部屋やキッチンや洗面所などは全部ソフトパックです。
ソフトパック大好きな人と分かち合いたいこの気持ちw
ティッシュペーパーはソフトパック一択です!
良いところがたくさんありますよ。
ティッシュはソフトパック一択でしょ
ソフトパックを普及させたい!みんなに知って欲しい!
濡れるのを気にしなくていい
キッチンや洗面所などの水回りには必ず置いています。
ちょっと濡れたところを拭くのにちょうど良いです。
本体がビニールなので少しぐらい水がかかってもOK
ボッスクティッシュの捨てるときの取り出し口のビニールを取らなくて良い
これ意外と面倒じゃありませんか?
ゴミを捨てるときにプラスチックのゴミと分けなければならない、箱の中に手を突っ込んで剥がすあの行為。
たまに途中で千切れるし。
これをやらなくて良いんです。楽。
安い
基本的に安いですね。
ネットでまとめ買いをするともっと安くなったりします。
ちょっとしたことで使っても負担にならないこの感覚。
貧乏性だからなのかな…
かさばらない
うちの花粉症 &鼻炎持ちの息子はポケットティッシュ代わりにこれを持っていってます。
ポケットティッシュじゃとても足りない人はこれで安心。
箱じゃないのでカバンに入れても大丈夫です。
最後まで使うのも外から見てわかる
ボックスティッシュってなくなりそうでまだ出てくる、まだあるかと思ったら突然なくなると言う気まぐれな感じじゃないですか?
一目瞭然のソフトパックティッシュならそんなことも大丈夫!
私の愛用しているソフトパックのティッシュたち
西友のソフトパックティッシュ
西友のソフトパックは何も模様がない真っ白!使いやすく最高!
ロハコのソフトパックはまとめて家まで届けてくれるしソフトパックなのにシンプルな柄がついていたりとちょっとオシャレw
他にも色々なデザインがあります。
デメリット
貧乏くさいの一点でしょう。
確かに安いですし、サイズもちょっと小さいのかも
質があまりよくないものも確かにあります。
品質はボックスティッシュも悪いものは悪いので変わらないかもしれないですが。
まとめ
ソフトパックのティッシュはメリットがたくさんあります。
人の目につくところや用途によっては良いものを使って、普段使いでバンバン使っている人はソフトパックにしてみるとお安く楽になりますよ。
ぜひソフトパックの良さを実感してみて下さい。
いろんなデザインがあります。
ぜひ好きなものを探してみて下さいね。