禁酒から始まる新しい生活|小さなことからコツコツ積み上げていつの間にか人生楽にしませんか https://ruukasu.com 小さなことからコツコツ積み上げていつの間にか人生楽にしませんか Sun, 12 Nov 2023 02:50:13 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.11 https://ruukasu.com/wp-content/uploads/2021/01/cropped-da6a8d8a4ad1d74f9a83f8050ebf8a44-32x32.png 禁酒から始まる新しい生活|小さなことからコツコツ積み上げていつの間にか人生楽にしませんか https://ruukasu.com 32 32 何かを変えたいけどどうしたらいいかわからない人は禁酒してみませんか? https://ruukasu.com/people-who-want-to-change-something-should-stop-drinking/ https://ruukasu.com/people-who-want-to-change-something-should-stop-drinking/#respond Sun, 12 Nov 2023 02:50:13 +0000 https://ruukasu.com/?p=8064 みなさんお久しぶりです!ちぃです。

今日は『何かを変えたいけどどうしたらいいかわからいない人に禁酒を勧めたい』という記事です。

最近私も仕事が忙しくて毎日本当に同じことの繰り返しでずっとモヤモヤしていたんです。

その時に何かをちょっと変えようと思ったのですが、禁酒ってやってない人にはとてもいい変化になるのではと気がつきました。

ではなぜ禁酒で何かが変わるのかを書いていきますね。

なぜ禁酒で何かが変わるのか

人生において新しい挑戦を始めることは、自分をより良くするとてもいい手段になります。

その中で、禁酒はチャレンジと言う意味ではちょっと大変ですが人生が一気に変わるものだと私自身も確信しております。

アルコールの摂取を控えることで、身体だけでなく心も綺麗になり、自分自身と向き合い、未来に向けての希望が湧いてきますよ。

禁酒がもたらす身体への変化

何度も書いていますが、禁酒には身体への多くの良い影響があります。

ちぃ
ちぃ
まずなんとなく調子が良くなります

質の高い睡眠を得ることができ、朝目覚めると頭がクリアで体も軽く気分爽快。

これにより肌の調子も良くなります。

ちぃ
ちぃ
私自身は顔のたるみも良くなった気がしました
オオカミくん
オオカミくん
気がしただけかもな…
ちぃ
ちぃ
自分がそう思えば良いのよっ

これらの変化は、新しい生活を始める上でのモチベーションにつながります。

禁酒がもたらすメンタルの向上

もちろん身体的な変化だけじゃなくメンタルの部分でも変わっていきます。

初めはお酒を飲まない人生なんてつまんないと思い気分が下がってしまうかもしれません。

しかしこれはアルコールは一時的な快楽をもたらすためなんです。

ちぃ
ちぃ
ここに騙されないようにね

そしてその反面、精神的な不安やストレスを増大させることがあります。

オオカミくん
オオカミくん
一時的な快楽を取るか我慢のストレスをうまくコントロールしてやり過ごすか…
ちぃ
ちぃ
多くの人は一時的な快楽を楽に取ってしまうのよね

禁酒をすることで自らの感情や考えに向き合い、精神的な安定を取り戻すことができます。

何かを変えて新しい始まりにしようと考えた時に、自分をより理解しコントロールできるようになりますよ。

禁酒で節約して新しい物事に資金を投入しましょう

何かを変えるために始めた禁酒がなんと資金を生み出すようになります。

ちぃ
ちぃ
ここからが楽しくなりますよ

お酒を飲んでいた時間も残ります。

そのお金で今までできなかったことや今まで欲しかったものに資金を投入しましょう。

もちろん貯めるのも良いですね。

私はこれでストレスがかなり減りました。

月数万お酒に使っていたものが好きなことに使えるのは幸せですね。

ちぃ
ちぃ
実際なぜかそんなに残らないけどね…
オオカミくん
オオカミくん
なぜだ…

まとめ

禁酒は人生のクオリティを向上させるいくつかある物事のうちの一つの行動です。

身体の健康、メンタルの安定、経済的な余裕、そして新たな挑戦への意欲が湧きます。

これらが揃うことで、新しい一歩を踏み出す準備が整います。

禁酒をやってみて未来の自分に期待をしてみましょう。

ちぃ
ちぃ
きっとポジティブな変化が起きますよ

禁酒はあなたにとっての新たな始まりになります。

とにかく一歩踏み出す勇気を持つことが大切です。

そしてポジティブな変化を迎え入れる準備をしましょう。

今の自分を大切にし未来への可能性を広げるために、禁酒にチャレンジしてみてください。

人生を変えるのは何歳になろうと『やろうかな…』と思った時が一番若い時です。

あなたの新しい一歩が素晴らしい始まりになりますように。

おまけ

ちぃ
ちぃ
何かを始めるのには禁酒以外にもあるよ
オオカミくん
オオカミくん
ん?なんだ?
ちぃ
ちぃ
あくまで私的にだけど、まずは筋トレやストレッチなど体を少しでも動かすこと
オオカミくん
オオカミくん
あんなに動くの嫌いだったのになぁ…
ちぃ
ちぃ
やり始めるとやらないのが気持ち悪くなってくるんだよ
ちぃ
ちぃ
あとはお金の勉強をして投資!
オオカミくん
オオカミくん
損して騒いでるだろ…
ちぃ
ちぃ
勉強するにはもってこいのジャンルなんだよ
ちぃ
ちぃ
損とかはどうあれ…私の人生は禁酒とこれらでめっちゃ人生向上したよ!
ちぃ
ちぃ
あくまで自分の好きなことをしてくださいね、参考までに

 

]]>
https://ruukasu.com/people-who-want-to-change-something-should-stop-drinking/feed/ 0
このブログを始めてから3年ぐらい経つのですが今の私の現状のまとめ https://ruukasu.com/status-report/ https://ruukasu.com/status-report/#respond Sun, 06 Aug 2023 02:50:49 +0000 https://ruukasu.com/?p=8043
ちぃ
ちぃ
みなさんお久しぶりです
オオカミくん
オオカミくん
本当にお久しぶりです

今回の記事はこのブログを始めてから3年ほど経ったということは禁酒も3年ほど経ったということで今の現状を書いていきます。

実際40代女性でも禁酒したらどう変わるのか。

ちぃ
ちぃ
そんなことを振り返りながら行きましょう〜

私の今の現状

ズバリ言うと仕事が忙しすぎて元気じゃないです。

オオカミくん
オオカミくん
ダメじゃないか…
ちぃ
ちぃ
でも!でもですね!これをもしアル中の状態で続けていたらきっと体もボロボロで続いていないと思うんですよ!

仕事で毎日疲れ切ってますが体も心も安定しています。

健康が一番だと言う考えが強くなった

この年になると健康で毎日働いていられることが幸せだと感じるようになりました。

オオカミくん
オオカミくん
社畜だな…
ちぃ
ちぃ
いつもの当たり前に感謝できるんだよ!

真剣な話に戻しますと禁酒すると今までお酒で麻痺していてわからなかった体の不調がわかるようになります。

ちぃ
ちぃ
歯の痛みもわかってきちんと歯医者にも行きました

今までの私は体の不調なのか二日酔いなのかよくわからず胃薬は毎日飲んでいましたし鎮痛剤もめちゃくちゃ飲んでいました。

このせいで体の痛みがどこかすらわからなかったんですね。

今はあまり薬は買わないし飲まなくなりました。

お金の使い道が変わった

お酒をやめるともちろんそのお金があまりはずなんですがあまり貯まっていません。

それではその月々の浮いたお金はどこへ行ったのでしょう…?

ちぃ
ちぃ
それは使っています!

お酒を飲まない分ついスイーツや他のものに使ってしまっています。

でも!お酒は1人で飲んでたけど美味しいものは家族や周りの人にも喜んでもらえるしずっといいですね。

自分にとって良くないものに変換されるよりみんなが喜んでくれるくれるものに変換された感じです。

そんなことですら幸せになりました。

ストレスがないのってこんな感じかな

ストレスが全くなくなることなんて現在この世の中で生きてる以上ないでしょう。

でもストレスに対して本当に強くなりました。

嫌な人間がいてもそう言う人なんだと飲み込みなるべく近づかないようにうまく逃げたりできるようになりました。

ちぃ
ちぃ
以前の私は本当に真正面から戦いに行って消耗してたんですよね

ストレスをうまくかわしていつも気持ちを穏やかにできるようになりました。

自分は何に対してストレスを感じているのか自分と対話できるようになったのが大きいです。

ちぃ
ちぃ
これは本当に人生において生きやすくなりましたね

とにかく前向きになんでも考えられます。

毎日が平穏ならそれでいいと考えられるようになりましたよ。

本当に禁酒すれば変われるのか

実際この効果って本当に禁酒なのかと言われればどうなんだろう…?

でも私には一つのきっかけだったんです。

そして一番効果があるきっかけでもありました。

そして禁酒をしようと思っている人にも一番効果があるきっかけになるでしょう。

なぜなら禁酒をすると痩せたりお金や時間が貯まったり健康になったりすぐに自分に返ってくる効果が何かしらあります。

私は気持ちが前向きになったのは時間がかかったというか、本当にじわじわでした。

なんとなく気分がいい日が続くと気持ちは前向きになります。

個人差はあっても良いことには変わらないと私は考えています。

ちぃ
ちぃ
だからもし禁酒を考えていてこのブログに来てくれた人はみんな幸せになるように応援したいです

まとめ

久しぶりのブログ更新が私の現状報告になりましたが3年ほど禁酒を続けていると40代でもこんなに日々の生活が向上します。

きっと禁酒に年齢で早い、遅いはないのではないでしょうか。

私は20代〜30代とアルコールに溺れていました。

しかもその当時の職場は超絶ブラックで睡眠時間も3時間半で毎日やっていました。

今考えるとよく体が持ったな…と感心するぐらいです。

ちぃ
ちぃ
当時の私…かわいそう…

それと同時に時間やお金など全てにおいてもったいなかったなとも考えますが、禁酒はやろうかなと思った時がチャンスです。

チャンスは自分で掴み取るものです。

本当にいつからでも遅くないです。

ちぃ
ちぃ
禁酒のきっかけが来たらそれは自分で掴み取りましょ

このブログのメール(お問い合わせ)やX(旧Twitter)にDMくれる方、本当にありがとうございます。

禁酒ブログをやっていてよかったと思える瞬間です。

一緒に良い方向を向きましょう。

]]>
https://ruukasu.com/status-report/feed/ 0
お酒の副作用|知っておきたい毒性の事実とは https://ruukasu.com/how-scary-is-alcohol/ https://ruukasu.com/how-scary-is-alcohol/#respond Sun, 21 May 2023 01:57:17 +0000 https://ruukasu.com/?p=7960 お酒を飲むと楽しい気分になりますよね。

しかしそんなお酒にはとてつもない副作用があります。

前にも一度「お酒は毒です。」という記事を書いたのですが、そもそもなんでこんなものを飲むのか?という観点から見直してみて禁酒を促してみようという記事を書いてみることにします。

アルコールは社会的に広く受け入れられたドラッグです。

ちぃ
ちぃ
スーパーやコンビニで買えちゃうドラッグなんです
オオカミくん
オオカミくん
ストゼロとかやばいよな…
ちぃ
ちぃ
こないだ外でストゼロをストローで飲んでる若い子を見たよ

その消費は年々増加しています。

アルコールが引き起こす問題はいろいろな方面に渡りますね。

お酒の危険性とその影響についてまとめていきます。

ちぃ
ちぃ
よかったら前回の記事『お酒は毒です。』もよかったら読んでみてください

https://ruukasu.com/alcohol-is-poisonous/

お酒がどれだけ怖いのか!?副作用に迫る

アルコール中毒

まずはアルコール中毒が挙げられます。

ちぃ
ちぃ
お酒をやめたいのにやめられに人はアルコール中毒に片足は突っ込んでいると私の経験上思っています

アルコール中毒はアルコールの濫用が原因で発生する病気です。

長期的な飲酒や飲酒量が守れなくなり肝臓・脳・心臓などの重要な臓器に損傷を与えます。

アルコール依存症に陥る人もいます。

アルコール依存症になると禁断症状が現れ、アルコールを摂取しなければ身体的苦痛や精神的苦痛が生じます。

アルコール中毒には身体的な危険だけでなく社会的・経済的・職業上の問題も伴います。

交通事故

飲酒運転は世界中で最も深刻な交通事故の原因の一つです。

アルコールを飲んだドライバーは、反応時間が遅くなり注意力が散漫になるために事故を引き起こす可能性が高くなります。

アルコールを摂取した後は、法律で定められた最高血中アルコール濃度に達するまで車の運転は避ける必要があります。

オオカミくん
オオカミくん
飲んだら乗るな!
ちぃ
ちぃ
飲酒運転、絶対ダメ!

健康リスク

アルコールは肝臓・膵臓・食道・胃・口腔などの健康に対するリスクを引き起こすことがあります。

それどころか高血圧・脳卒中・心臓病・癌・うつ病・認知症・睡眠障害などの疾患の原因になる可能性もあるんです。

ちぃ
ちぃ
ここで怖い話をします

余談ですが私、健康診断のバリウムで引っかかりこの間胃カメラを受けてきました。

まさかの口からの胃カメラで、地獄の苦しみを味わいました。

本当にトラウマになっていて2度とあんな思いはしたくないです。

私はお酒をやめてから運悪く引っかかりましたが、あの苦しみをあなたに味わってほしくありません。

禁酒するとそのリスクが低くなるんです。

なので禁酒頑張って続けてみませんか。

ちぃ
ちぃ
あまりの苦しさとショックで号泣し、どうやって家に帰ったかもわからない状態でした…
オオカミくん
オオカミくん
怖すぎるだろ…
ちぃ
ちぃ
ちゃんと鎮静剤を打ってくれるところとか鼻からやってくれるところとかあるのでいろいろな病院を調べてみるべきでしたね…

メンタルヘルス

アルコールの濫用はうつ病、・不安症状・ストレス・自殺などの精神的健康問題を引き起こすことがあります。

アルコールは脳の神経伝達物質を影響させ、気分を楽しく変化させることができます。

しかしこれは一時的なものであり、アルコールによる快感は身体的・精神的な健康を長期的に損ないます!

アルコールの濫用はうつ病や不安障害の症状を悪化させることもありますよ。

ちぃ
ちぃ
楽しくしてくれるのは一瞬だけ!

社会問題

アルコールの濫用は個人的な問題だけでなく社会的な問題も引き起こします。

暴力・家庭内暴力・窃盗などの犯罪に関与する可能性もあります。

アルコール中毒者は、失業・貧困・家庭崩壊・社会的孤立・身体的な病気などの問題に直面する可能性が高いです。

未成年飲酒

未成年者の飲酒は社会問題の一つです。

未成年者がアルコールを飲むことにより、身体的・精神的・社会的なリスクが生じる可能性があります。

未成年者のアルコール摂取は脳の発達を妨げる可能性があり、将来的にアルコール中毒に陥る可能性が高くなります。

ちぃ
ちぃ
成長過程でお酒を飲むと全てにおいて阻害されますね

アルコールと健康的な飲酒

アルコールの摂取量と健康的な飲酒には、一定の関係があります。

健康的な飲酒は男性で週に14杯、女性で週に7杯以下であるとされています。

アルコールの摂取量を減らすことにより、健康に良い影響を与えることができます。

健康的な飲酒には自制心が必要であり、飲酒を適度に行うことが重要です。

オオカミくん
オオカミくん
この適度に飲むことができるなら問題なんだよな〜
ちぃ
ちぃ
飲むなら健康的に飲むのか一番ですが、できない人はお酒をやめてしまうのが一番手っ取り早いですよ

まとめ

アルコールは身体的・精神的・社会的な健康に対して多くのリスクを引き起こす可能性があることがわかりましたね。

アルコールを適切にコントロールし、健康的な飲酒を心がけることが重要です。

アルコールによるリスクを軽減するために、自己管理能力を高めアルコールを摂取する場合には注意を払い安全に楽しむことが大切ですね。

オオカミくん
オオカミくん
お酒を飲むのも難しいな…
ちぃ
ちぃ
できない人はキッパリやめてしまいましょう
ちぃ
ちぃ
やめるといいことしかありませんよ!

この記事を通じて、アルコールの怖さと禁酒の大切さがわかっていただけると嬉しいです。

]]>
https://ruukasu.com/how-scary-is-alcohol/feed/ 0
あなたはどのストレス?ストレスでお酒を飲む前に!必要な5つの対策 https://ruukasu.com/alcohol-under-stress/ https://ruukasu.com/alcohol-under-stress/#respond Sun, 23 Apr 2023 02:49:56 +0000 https://ruukasu.com/?p=7987 結局ストレスでお酒を飲んでしまう人って多い気がします。

ちぃ
ちぃ
私は完全にそうでした

なのでストレスで飲んでしまう人はここからお酒をやめる手がかりをつかもうという記事になります。

ストレスとは

そもそもストレスとは日々の生活で直面するさまざまなプレッシャーや不安、緊張や心配のことです。

ちぃ
ちぃ
普通に生活していても世の中ってストレスだらけですよね
オオカミくん
オオカミくん
結局、回避できるのは自分自身だけなんだよな

ストレスはさまざまな種類があります。

自分はどのタイプなのかを把握してみましょう。

ストレスでお酒を飲んでしまう人の種類

長期的なストレスにさらされている

日常的にストレスを感じることが多い人はお酒を飲んでしまう傾向にあります。

精神的に不安定な状態にある

ストレスによって不安やイライラが強くなり、自分自身をコントロールすることができない場合にお酒を飲んでしまいます。

自己制御が弱い

ストレスを感じると自分自身をコントロールすることが難しくなり、ついついお酒を飲んでしまう人です。

習慣化している

なんらかのストレスを感じるとお酒を飲むことが当たり前になり習慣化してしまっています。

酒量が増えている

ストレスを理由にお酒を飲むことが多くなり、どんどん酒量が増えている場合です。

オオカミくん
オオカミくん
こう見ると共通しているところもあるな
ちぃ
ちぃ
昔の私はほとんど当てはまっていたよ

ストレスでお酒を飲んでしまう人の対策

で、結局どうしたらいいの!?

今までお酒でストレスを解消してきた人は他の方法で解消するしかないんです。

ちぃ
ちぃ
ではストレスの解消法を考えていきましょう

長期的なストレスにさらされている場合

長期的なストレスにさらされている人は、ストレスに対して正面から向き合い自分自身にストレスを感じさせない時間を作ることが大切になります。

例えば、ヨガやマインドフルネスを取り入れることで、ストレスを感じやすい体質を改善することができるといいます。

ちぃ
ちぃ
マインドフルネスとは目の前にあることに集中し、自分の気持ちや感覚を観察することだね
オオカミくん
オオカミくん
やばいと思ったら深呼吸をして、自分の身体や周りの音を聞きながら何も考えない感じだな

1・自己管理する

ストレスに強くなるためには、自分自身の健康管理が重要です。

バランスの取れた食生活を心がけ十分な睡眠をとることが大切です。

2・ストレスを軽減するための趣味や時間を確保する

ストレスを軽減するためには、趣味や自分自身の時間を確保することが大切です。

3コミュニケーションをとる

ストレスを解消するためには、人と話をすることが必要です。

友人や家族と話をし、気持ちを共有するようにしましょう。

4・心理的なアプローチを取る

ストレスへの心理的なアプローチとして、瞑想やヨガなどのリラクゼーション法を取り入れることが効果的になります。

5・カウンセリングを受ける

ストレスを抱えている場合は、カウンセリングを受けることで自分自身のストレスの原因や対処方法を理解することができます。

精神的に不安定な状態にある場合

ま精神的に不安定な状態にある人は、深呼吸や瞑想などのリラックス方法を試してみることが有効になります。

このような方法を取り入れることで自分自身をコントロールすることができ、ストレスを感じにくくなりますよ。

1・深呼吸や瞑想などのリラックス方法を行う

自分自身を落ち着かせるために、深呼吸や瞑想などのリラックス方法を行う。

2・ポジティブな思考を持つように心がける

自分自身に対して、積極的で前向きな思考を持つように心がけることが大切です。

3・ストレスの原因を洗い出す

自分自身がストレスを感じる原因を洗い出し、対処方法を考えてみましょう。

4・健康的な生活習慣を維持する

十分な睡眠やバランスのとれた食生活、適度な運動など健康的な生活習慣を維持することで精神的な不安定状態を改善することができます。

5・必要であれば専門家に相談する

精神的な不安定状態が続く場合は専門家に相談することが有効です。

心理カウンセリングや治療を受けることで、自分自身をコントロールする方法を学ぶことができます。

自己制御が弱い場合

自己制御が弱い場合には、お酒を飲む前に自分自身に問いかけることが重要になります。

例えば、お酒を飲んだ後の自分の状態やお酒を飲むことで解決できる問題かどうかを考えてみましょう。

1・自分自身に対して明確なルールを設定する

お酒を飲むタイミングや量について、自分自身に明確なルールを設定してみましょう。

たとえば、「平日は飲まない」「1日に一杯まで」といったルールを設けることで禁酒する意思を守りやすくなります。

2・お酒の置き場所を変える

自宅にお酒があるとついつい飲んでしまいますよね。

お酒を買わないようにしたりお酒の置く場所を変えたりしましょう。

3・代替手段を考える

ストレスを感じたときにお酒を飲む代わりに代替手段を考えましょう。

たとえば運動やヨガやストレッチ、読書など自分自身が好きなことをすることでストレスを解消することができます。

4・ソーシャルサポートを求める

自分自身だけでストレスを解消しようとすると、自己制御が弱くなることがあります。

身近な人や専門家に相談し、ソーシャルサポートを求めることでストレス解消の助けを受けることができます。

ソーシャルサポートにもさまざまな種類があります。

5・計画的な生活を送る

計画的な生活を送ることで自分自身をコントロールする力を強化することができます。

スケジュールを立てたり目標を設定してみましょう。

自分自身がコントロールしやすい状態を作り出すことができます。

お酒を飲むことが習慣化してしまっている場合

習慣化してしまっている場合には、お酒以外のストレス解消法を見つけることが大切になります。

たとえば、運動や趣味を始めることでストレスを解消することができます。

1・置き換え

お酒を飲む習慣があるなら代わりにカフェインフリーの飲み物やノンアルコールの飲み物に切り替えてみましょう。

2・環境を変える

自分がお酒を飲む場所や時間帯を変えることで、お酒を飲む習慣を断ち切ることができます。

3・サポートを受ける

身近な人や専門家のサポートを受けることで、お酒を飲む習慣からの脱却を支援してもらうことができます。

4・マインドフルネス・瞑想

瞑想や呼吸法を使うことで、自分自身に集中することができます。

自分自身の感情や習慣を観察することで、お酒を飲む習慣を断ち切ることができます。

5・代替行動の導入

お酒を飲む前に、別の行動を行うことでお酒を飲む習慣を断ち切ることができます。

たとえばストレッチや運動を行う、呼吸法を行う、ストレス解消のアプリを使うなどが考えられます。

酒量が増えている場合

酒量が増えている場合にはまずは自分自身を戒めましょう。

例えば、お酒を飲む前に酒量を決めておきましょう。

他にもお酒を飲む前に食事をしたり水分をしっかりと補給することも重要です。

お酒の量が増えてしまった場合、以下のような対策が考えられます。

1・減量の目標を設定する

自分自身にとって適切なお酒の量を設定し、徐々に減らしていくことを目標にします。

2・飲み物の代替手段を探す

お酒の代わりにノンアルコールの飲み物やカフェインフリーの飲み物にしてみましょう。

3・飲み物の種類を変える

お酒の度数の高いものから低いものに変えることで、徐々に減らしていくことができます。

4・飲酒時間帯を変える

飲酒時間帯を遅くすることで、お酒を飲む量を減らすことができます。

5・サポートを受ける

身近な人や専門家のサポートを受けることで、お酒を減らすことを支援してもらいましょう。

特に依存症の症状がある場合は、医師やカウンセラーのアドバイスを受けることが必要です。

私がしたストレス対策

自分が何が嫌なのか、何にストレスを感じているのかを考えて把握しました。

とりあえず把握した嫌なことから逃げました。

そして自分をめちゃくちゃ甘やかしました。

職場も変えましたし、人間関係も見直しました。

どうしても逃げられないことや人はなるべく離れたり目に入らないようにしたりしました。

ちぃ
ちぃ
今でも自分を大切にするということは忘れないようにしています

まとめ

ストレスを抱える原因は様々ですが、ストレス解消法もそれぞれ異なります。

自分などんなタイプなのかをもう一度見つめ直して自分に合ったストレス解消をして禁酒につなげていきましょう。

ちぃ
ちぃ
ほぼ全部当てはまっていた私は色々試しました
ちぃ
ちぃ
その中で自分が一番お酒を飲まなくなる方法をやっていきました

今でもストレスで甘いものに逃げてしまう時がありますが、お酒を飲んでいた時も甘いものを食べていたのでお酒がなくなっただけ全然いいと感じています。

ストレスを完全に無くすことは難しいです。

ですがお酒じゃない何かで解消することはできますので自分に合った方法を試してみてください。

ちぃ
ちぃ
あなたの禁酒を応援し続けています

 

 

 

 

 

 

]]>
https://ruukasu.com/alcohol-under-stress/feed/ 0
絶対に知っておくべき!まずはここから!あなたの飲酒のトリガーは? https://ruukasu.com/your-trigger-sobriety/ https://ruukasu.com/your-trigger-sobriety/#respond Sun, 26 Mar 2023 02:56:24 +0000 https://ruukasu.com/?p=7964
ちぃ
ちぃ
こんにちは!ちぃです。!今回は初心に戻ってみましょう

禁酒をする上で一番初めに考えるのは自分はなぜお酒を飲むのか?という事です。

オオカミくん
オオカミくん
そもそもお酒を飲まなければ禁酒なんてしなくてもいいからな
ちぃ
ちぃ
そうなんだけどそれが難しいんだよね…

というわけで!お酒を飲んでしまうトリガーについてみんながひとりひとり自分のことについてちょっとだけ考えてくれる時間にできるように記事を書いてみます。

そもそもトリガーとは!?

トリガーとは『何らかの作用が起こるきっかけや引き金を意味する言葉』として用いられることが多いです。

特定のものや事柄によって人間の記憶や感情を呼び起こしたりします。

ちぃ
ちぃ
場所や匂い、音楽なんかでも私たちの考えや行動に刺激が与えられるのね
オオカミくん
オオカミくん
いろいろなところでトリガーは発動するな

お酒を飲んでしまうトリガーとは!?

お酒を飲んでしまうトリガーとして考えられるものはどんなものがあるのでしょうか。

ちぃ
ちぃ
一例を出してみるとこんな感じ
オオカミくん
オオカミくん
結構あるなぁ
お酒を飲んでしまうトリガー
  • ストレス・不安
  • 孤独感・寂しさ
  • 社交的な場でのプレッシャー
  • 退屈・時間の余裕
  • 悲しみや失恋などの感情的な痛み
  • リラックスや楽しさを得たい
  • 目標や目的がない
  • 身近な人が飲んでいる姿を見ること
  • 悪い習慣やアルコール依存症

これらは一般的なものであり、個人によってはそれぞれが異なります。

アルコールに依存している場合は、プロのアドバイスを受けて下さいね。

オオカミくん
オオカミくん
こうみると普通に生活しているだけでトリガーだらけだな
ちぃ
ちぃ
じゃあ詳しく見ていきましょう

それぞれのトリガーに対する対処方法

ストレスや不安

お酒のトリガーになるにはこれが一番多いし多くの人が当てはまるのではないでしょうか。

仕事や忙しい日常生活やプライベートの問題によって、ストレスや不安を感じることがあります。

そのような状況下では、お酒を飲むことで気分を和らげようと飲んでしまいます。

ちぃ
ちぃ
私はとにかく仕事のストレスでした!
ちぃ
ちぃ
寝不足なんかも重なって全てお酒にぶつけていましたね…

孤独感や寂しさ

孤独感や寂しさを感じるときには、お酒を飲むことで淋しさを埋めようと飲む傾向があります。

特に、友人や家族との交流が少ない人の場合には、お酒を飲むことがより魅力的に感じられることがあります。

社交的な場・飲み会などでのプレッシャー

社交的なイベントやパーティーに参加するときには、お酒を飲むことが当たり前とされる場合があります。

そのような場合には、周囲の人々とのコミュニケーションを円滑にするためにお酒を飲むことがトリガーとなることがあります。

オオカミくん
オオカミくん
アルハラも要注意だよな
ちぃ
ちぃ
仲間同士のノリも気をつけないとね

退屈や時間の余裕があるとき

何もすることがなくて暇な時間や、気晴らしに何かしたいときには、お酒を飲むことで時間をつぶそうとする傾向があります。

ちぃ
ちぃ
違うことで時間を潰せるようになると強いですね

悲しみや失恋などの感情的な痛み

辛い気持ちを紛らわせたいという欲求が強くなると、お酒を飲むことが誘惑となることがあります。

オオカミくん
オオカミくん
これは仕方がないと思ってしまう…

しかし!感情的な痛みを抱えているときにお酒を飲むことは、状況をさらに悪化させることもあります。

悲しみや失恋などの感情的な痛みを感じたときには、他の方法を見つけて気分を切り替えることが大切です。

オオカミくん
オオカミくん
酔いが覚めても悲しみは消えてないんだよな…

リラックスや楽しさを得たいとき

特に、忙しい日常生活やストレスが多い場合には、お酒を飲むことでリラックスしたいという欲求が強くなることがあります。

しかし!お酒を飲んでリラックスできることは一時的なものであり、長期的には逆効果となる可能性があるため、注意が必要です。

目標や目的がない

目的や目標を持っていないときには、お酒を飲むことで何かを得ようとする傾向があります。

しかし!お酒を飲んでも何も得られないため、目的や目標を持つことが大切です。

身近な人が酒を飲んでいる姿を見る

家族や友人がお酒を飲んでいる姿を見ると、お酒を飲むことが当たり前のように感じられることがあります

また、周りの人々と同じようにお酒を飲むことで仲間感覚を得ようとする傾向があるため、注意が必要です。

ちぃ
ちぃ
周りの人に禁酒していることを強く伝えよう

悪い習慣やアルコール依存症

完全に習慣化している場合やアルコールに依存している場合にはお酒を飲まないことが非常に難しいため定期的な治療やアドバイスが必要です。

アルコール依存症の治療を受けていない場合には、常にお酒のトリガーになることがあります。

アルコール依存症は、お酒をやめることが非常に難しい状態です。

アルコール依存症を克服するためには、プロのアドバイスや治療を受けることが大切です。

ちぃ
ちぃ
自分がアルコール依存症かわからない人も一度相談してみるといいですよ

まとめ

お酒を飲んでしまうトリガーとしては、ストレスや感情的な痛み、リラックスや楽しさを得たいという欲求、目標・目的がない、身近な人が酒を飲んでいる姿を見ること、悪い習慣やアルコール依存症の治療を受けていないことなどがありましたね。

オオカミくん
オオカミくん
こんなにトリガーがあってお酒を飲んでしまう人も多いんだな
ちぃ
ちぃ
うん、一時的に回避しようとしてお酒による問題やリスクが大きくなるんだよね

お酒を飲む前になぜ自分はお酒を飲みたくなるのかを自己分析することで、自分自身のトリガーを把握し、お酒を飲んでしまうリスクを減らすことができます。

アルコール依存症を克服するためには、プロのアドバイスや治療を受けることが大切です。

自己治療や自己判断によってアルコール依存症を克服しようとすることは非常に危険なことです。

自分自身や周りの人々の健康を守るためにも、アルコール依存症について正しい知識を持ち適切な対処を行うことが重要です。

ちぃ
ちぃ
あなたも自分のトリガーをしっかり把握してまずはその事柄から解決してみましょう
オオカミくん
オオカミくん
少しずつで大丈夫だぞ
]]>
https://ruukasu.com/your-trigger-sobriety/feed/ 0
禁酒生活を始めるための気持ちの持ち方と目標設定 https://ruukasu.com/goal-to-quit-drinking/ https://ruukasu.com/goal-to-quit-drinking/#respond Sun, 26 Feb 2023 03:26:30 +0000 https://ruukasu.com/?p=7946 今回は禁酒を始めるにあたっての気持ちの持ち方と目標の決め方を書いていきます。

これは初めて禁酒を始める人だけではなく、何度も失敗している人にも大切なことになります。

私も何度となく失敗してきましたが、それは初めにきちんと目標を決めなかったことやストレスの方が強くて禁酒しようという気持ちが負けていたんですよね。

ちぃ
ちぃ
というわけで禁酒を始める前に一度自分のことを考えてみましょう〜
オオカミくん
オオカミくん
失敗を繰り返している人も何度でも始めてみよう

禁酒生活を始めるための気持ちの持ち方

まずは、自分自身に禁酒をする意思があるのかをしっかりと確認することが必要です。

なぜ自分は禁酒をしようと思ったのかを考えてみましょう。

それは自分の健康のためや家族のため、なんとなくしたほうがよさそうだから…などそれぞれ違うと思います。

そして『禁酒をするぞ!』と決意したら成功するために常にポジティブな気持ちでいましょう。

ちぃ
ちぃ
経験上ここでネガティブになると失敗する確率が高くなります
ちぃ
ちぃ
禁酒はいいことなので前向きに楽しくやっていきましょう

禁酒生活を始めるための目標設定

禁酒を決意したら目標を決めましょう。

自分自身がなぜ禁酒をしようと思ったのか、自分の目的をはっきりと定めることが重要です。

禁酒の目標の例
  1. 1週間禁酒することを目標にする。
  2. 1ヶ月間禁酒することを目標にする。
  3. 健康診断でアルコールによる体の異常が見つからないことを目標にする。
  4. 趣味やスポーツなどに時間を使い、アルコールに頼らずにストレスを解消することを目標にする
  5. アルコールの代わりに健康的なドリンクを探すことを目標にする。
  6. 家族や友人との時間を大切にし、アルコールがなく生活をすることを目標にする。
  7. アルコール依存に関する知識を深めることを目標にする。
  8. 禁酒生活の良さを再確認し、習慣化することを目標にする
  9. 禁酒の効果を実感するために記録をつけることを目標にする
  10. 禁酒仲間を作り、お互いに支え合いながら目標を達成することを目標にする

自分にあった禁酒方法を見つけ禁酒を維持するためには、短期的な目標と長期的な目標を設定することが効果的です。

ちぃ
ちぃ
1日だけやってみよう!とかでもいいですね
オオカミくん
オオカミくん
それでも辛かったらなぜ辛いのかを考えよう

周りの人たちに禁酒生活を伝え、サポートを受けることも大切ですね。

禁酒生活は決して簡単なことではありませんが、自分自身を信じ目標を持ちコツコツと努力を続けることで良い結果を得ることができます。

ちぃ
ちぃ
私はダイエットが目標でしたがどんどん他にもいいことが起きてきました!

禁酒生活を送ろうとする上で一番大切なこと

自分が一番弱いものを明確にしておく

自分の気持ちと目標設定ができたら後は自分が何に弱いかを知っておくことが大切です。

自分が飲みたくなるような状況や感情を把握し、それに対する対処法を考えることが大切です。

例えば、ストレスから酒を飲む場合は、代わりに運動や瞑想などのストレス解消法を取り入れることができます。

私はとにかくストレスによってお酒を飲んでいました。

ちぃ
ちぃ
今はストレスを感じたらお菓子やストレッチ、入浴に逃げています
オオカミくん
オオカミくん
お菓子に逃げすぎだけどな…
ちぃ
ちぃ

まとめ

まずは、禁酒をする目的を明確にすることが大切です。

自分がなぜ禁酒をするのか、その理由をしっかりと意識しましょう。

そして何に弱いかを把握しておきます。

ま禁酒をすることで得られるメリットや、自分自身が望む将来像をイメージすることも効果的です。

禁酒をして明るい未来の自分を想像しながらポジティブに過ごしましょう。

ちぃ
ちぃ
失敗してもまたやればいいや!ぐらいでまずは初めてみましょう〜
]]>
https://ruukasu.com/goal-to-quit-drinking/feed/ 0
痩せたいなら禁酒だけじゃだめ?|私が選んだのはベースフード https://ruukasu.com/base-food-if-you-want-to-lose-weight/ https://ruukasu.com/base-food-if-you-want-to-lose-weight/#respond Sun, 12 Feb 2023 02:18:40 +0000 https://ruukasu.com/?p=7782 禁酒すれば痩せる、私もそう思っていた時がありました。

確かに禁酒すれば飲んでいたもののカロリー、おつまみのカロリーがなくなります。

肝臓の働きも良くなり、睡眠の質も上がるので普通に人生の中でお酒だけを抜くなら痩せます。

ちぃ
ちぃ
でも今までお酒に依存していた私たちですよ!
ちぃ
ちぃ
そんな簡単にカンタンにいくわけないですよね

私はもともと食べることが大好きなのでお酒をやめたらお菓子やスイーツ、グルメを求めて外食も…なんて生活にしてしまったんです。

そりゃ痩せるわけがないですね

禁酒を始めた頃は痩せるのが楽しくてそれなりに他の食べ物にも気を遣っていましたが、禁酒も普通のことになってくると他に楽しみが欲しくなるんです。

禁酒を始めた頃の記事にもしていますがお酒をやめて7キロ自然に落ちたのですが、そこから2年以上経ってじわじわ5キロぐらい戻りました。

しかし!また自分のベストだと思われる体重まで戻しました。

一応美容体重と呼ばれているところですが、体重って皆さんのベストがあるので自分の目標であればいいと考えています。

ちぃ
ちぃ
私は骨格がガッチリしているので全然痩せてみえるなんてことはありませんが…

それではどうやって体重を戻したのかを書いていきますので同じような方は参考にしてみてくださいね。

痩せたいなら禁酒だけじゃだめ?の話

禁酒では確かに痩せたんです。

なので禁酒だけでそのまま維持できる人には関係ない話なのかもしれません。

ちぃ
ちぃ
私は時間をかけて戻ってしまったんですね

体重を戻すまでに色々なダイエットのことを調べたりやったりしたのですが、40代を過ぎると〇〇ダイエットなんていうものは通用しないということがわかりました。

食べなきゃ痩せないんです。

でも好きなものを好きなだけ食べてはいけませんよ、当たり前ですね。

栄養を考えて食べ物を選ぶんです。

これだけで運動なんて無理にしなくても体重が正常になりました。

栄養なんてわからないよ〜というあなた。

安心してください。

ちぃ
ちぃ
私も栄養学のえの字もわかりません

そんな私が頼ったのは今流行りのBASEフードです。

なんとこれを朝食にしただけで体が変わったんです!

初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

BASE FOODってなに!?

知ってる人は結構いるのではないでしょうか。

今やコンビニでも置いてある完全栄養食のパンです!

ちぃ
ちぃ
しかもチョコやメープルなど普通に菓子パンなんです
オオカミくん
オオカミくん
菓子パンなんてダイエットの敵じゃないか!?

それが違うんです

なんとこのパン、タンパク質が大量に入っているどころか他の栄養もこれだけで賄えてしまうすごいパンなんです。

味はチョコやメープルといった甘く、食感はモチモチしててプチプチしていて私は好きです。

さっさとベースフードのサイトに行きたい人はこちら

ベースフードを食べ続けるとどうなるの?私の経験談

朝食はいつもコンビニでおにぎりや菓子パンを買って食べていたのですが、これに変えることにしました。

腹持ちも普通におにぎりや菓子パンを食べていた時とたいして変わりません。

何も考えなくても栄養が賄われるなんてなんて楽!という考えでしたが1ヶ月ぐらいでなぜか体重が2キロぐらい減ったんです。

変えたと言えば朝食だ!と思った私はこれを続けていくことに。

それからもう半年ぐらい経ちますが体重は落ちて自分のベスト体重でキープしています。

ちぃ
ちぃ
もう歳なのでそれなりにしています

ベースフードのメリット・デメリット

ベースフードのデメリット

  • 値段が少し高い
  • 味がパンで4種類しかないので飽きる
  • 買える場所が限られる

ベースフードのメリット

  • 痩せる
  • 必要な栄養が簡単に取れる
  • 何を食べるか考える必要がない
  • ダイエット中なのに菓子パンが食べられる
  • 普通に美味しい
  • 非常食にもなる
ちぃ
ちぃ
こうやって書くと私みたいなズボラタイプにはもってこいなんですよね〜
デメリットの補完

定期購入にすればお得に買えますし、ポイントも貯まります。

ネットでまとめて買うのでなくなる心配もありません。

味は4種類ですがベースフードのホームページやSNSでみなさん色々な食べ方をされているので参考にすれば飽きません。

ちぃ
ちぃ
私は面倒くさがりのなのでそのまま食べるのみですが

まとめ

禁酒で痩せた私がまた太ってベースフードを食べてダイエットに成功して今もキープしている話でした。

私の経験上や周りの話を聞いていると、特に女性は40歳を過ぎると食事を抜くダイエットや〇〇ダイエットと言った単発のダイエットはその場しのぎで全くうまくいかなくなります。

栄養をバランスよく摂るといったことが重要になってきます。

しかしこれを毎日の食事で考えて手作りをするなんて無理な人は多いですよね。

なので簡単にベースフードのようなものを使って痩せてしまいましょう。

本当におすすめなのでコンビニなどで見かけたら食べてみて自分に合いそうなら定期購入でガッツリとやって見てくださいね。

ちぃ
ちぃ
ダイエットは思い立ったらその場から始めるのがコツですよ
オオカミくん
オオカミくん
明日から頑張ろうとかナシで!



]]>
https://ruukasu.com/base-food-if-you-want-to-lose-weight/feed/ 0
禁酒できない人必見!飲んでもいいけど安酒は飲むな! https://ruukasu.com/dont-drink-cheap-alcohol/ https://ruukasu.com/dont-drink-cheap-alcohol/#respond Sun, 29 Jan 2023 02:19:58 +0000 https://ruukasu.com/?p=7905 禁酒できない人!しようと思っているけどなかなか踏み込めない人!

まだまだたくさんいるのではないでしょうか。

今回は趣を変えてはじめの第一歩?として安酒は飲むなというところから始めてみましょうという話です。

なぜ禁酒じゃなく安酒をやめるのか?

何が変わるのか?

と言ったところを私の経験上の話からまとめていきますね。

なぜ禁酒じゃなく安酒をやめるのか

『おいおい、ちぃさんここは禁酒ブログだろ、酒を勧めるとはどういうことだい…』と思った方!

ちぃ
ちぃ
私もそう思いますw

本当はお酒をやめようと思った人にはキッパリとやめてもらえるのが一番なんです。

でもお酒って本当にやめられないと思いませんか?

本当にやめ方は人それぞれなんです。

  • その日からもうキッパリ飲まなくなる人
  • じわじわ少なくしていってそのうち辞める人
  • メリハリをつけながらやめていく人
  • やめるやめると言ってやめられない人

など本当に個人差があります。

でも自分がどのタイプかわかりませんよね。

ちぃ
ちぃ
私はとりあえず家にあるお酒を飲み尽くすところから始めましたからね
オオカミくん
オオカミくん
やめると言っているのに飲んでたもんな…

なので今回はキッパリとやめられない人に向けての話になります。

とにかくお酒をやめられない人はいつも買っているお酒ではなく、いいお酒を買いましょう

高いお酒だとよっぽどのお金持ちじゃないとたくさん買えませんよね。

しかもいいお酒だと満足感もあるのでゆっくり飲んで量も減るはずです。

お酒を味わうようにするんです。

そしてトータルの量を減らすところから始めましょう。

安酒とは!?

では安酒とはなんでしょう?

私の考える安酒にあたるものは、ビールだと第三のビールと呼ばれる類のものですね。

ちぃ
ちぃ
私はこれらのジャンルは「透明の液体にわざわざビールの色をつけている」と聞いてから飲めなくなりました

酎ハイならストロング系と呼ばれるものですね。

日本酒なら紙パックのものやワインは輸入品、焼酎やウイスキーなら大容量ボトルに入っているものなどだと考えています。

オオカミくん
オオカミくん
安くても酔える!みたいなやつだな

これらの安酒と呼ばれるものは添加物が多く体に悪かったり悪酔いしたりします。

安い居酒屋などでいつもより頭痛がしたり次の日の二日酔いがひどいなんて経験ありませんか?

お財布には優しいかもしれませんがそれよりも自分の体に優しくなりましょう。

禁酒を考えているぐらいの人はきっと自分の体のことも考え始めていると思うのでとにかく安酒だけをやめてみるだけでずいぶん違ってきますよ。

安酒から良いお酒に変えた経験談

私は完全に禁酒する前に良いお酒だけしか飲まない期間がありました。

その期間は量も加減できましたし、悪酔いは一切しませんし本当に美味しいと感じながら飲むことができました。

ちぃ
ちぃ
禁酒しなくてもいいかなと思うぐらいでした
オオカミくん
オオカミくん
本当に量は減ってたもんな

結局はお酒は良くないものという考えになったのでやめましたが、やめる時もお酒がなくなったら買わない、で禁酒できたんです。

多分この先お酒を飲む機会があっても一生安酒は飲まないと決めています。

お酒で失敗したことがある人は安酒にやられてる人も多いのではと勘繰ってしまうほど安酒には注意ですよ!

ちぃ
ちぃ
私が潰れた経験がある時も安酒でした…

まとめ

禁酒したいけどなかなかやめられないよ!という人は安酒を一切飲まないという方向にシフトしてみてください。

きっと自分の中でお酒との付き合い方が変わるでしょう。

そこでまず一度落ち着いてみてください。

ちぃ
ちぃ
お金が結構かかるからとにかくそんなに買えなくなるしね
オオカミくん
オオカミくん
いいものを少しだけという考え方は好きだな

そしてそこからまた禁酒について考えていきましょう。

安酒なんて一切飲まないけど禁酒できないよという人はまたそのうち別の記事で…

]]>
https://ruukasu.com/dont-drink-cheap-alcohol/feed/ 0
お酒は体を冷やす!?【冷え性の人は特に注意】 https://ruukasu.com/alcohol-and-chills/ https://ruukasu.com/alcohol-and-chills/#respond Sun, 18 Dec 2022 02:49:15 +0000 https://ruukasu.com/?p=7879 みなさん、最近寒くなってきましたね。

私は慢性の冷え性で夏でも手足が冷たかったりします。

そして物凄い寒がりです。

オオカミくん
オオカミくん
北海道出身なのに…
ちぃ
ちぃ
関東の方が家の中は寒いよ…

私の持論ではとにかく体を冷やさないようにするというのがあって体の冷えには気をつけているのですが、今回はお酒と冷え性の話をします。

「えっ…お酒を飲むと体がぽかぽかしてくるよ!」

「お酒を飲むと血行が良くなって暑いよ!」

なんて思っているあなた!それは体を冷やす一因になっているのかもしれませんよ。

お酒は体を冷やすの?温めるの?

お酒は体を冷やします。

お酒を飲むと一時的に体が温まりますよね。

これはお酒の作用によって血管が膨張するためです。

人間の体は体温調整のためにこの膨張した血管を収縮しようとします。

しかしお酒をたくさん飲むとこの血管が膨張してしまったままになります。

そのため熱がどんどん外へ逃げてしまいます。

なので結局はお酒を飲みすぎると体は芯から冷えてしまうんですね。

お酒を飲んで顔や手足が赤くなったり汗をかくのも熱を外に出そうとしているから。

ちぃ
ちぃ
温かいお酒を飲んでもそのものが温かいだけでそのうち体は冷えるんだよ
オオカミくん
オオカミくん
映画でよくある極寒の地で強いお酒を飲んで温まるやつはあくまで映画だからなんだな

体を冷やすお酒と温めるお酒がある!?

お酒の種類によって違いはあるのでしょうか。

お米を原料にした日本酒は熱燗にもできますし少量なら体を温める効果が他のお酒よりは高いです。

他にもブランデーや赤ワインなんかも効果はあるそうですがあくまで少量です。

麦を原料にしたビールや焼酎などは体を冷やします。

冷え性の人はお酒で温まろうと考えるのはやめましょう。

お酒を飲むと体温調節が効きにくくなりますし、判断能力も鈍ります。

オオカミくん
オオカミくん
急性アルコール中毒になった人も寒い寒いと言うそうだぞ
ちぃ
ちぃ
お酒は体を冷やすということを覚えておきましょう

お酒をやめてからの私の冷え性はどうなった!?

これはあまり実感できていないのですが、体を温めることにかなり力を入れるようになったのであまり寒い思いはしなくなりました。

ちぃ
ちぃ
禁酒の効果も出ていると信じています

お酒を飲んでいるときは自分の体になんて興味もなかったので今は自分の体のことを考えられるようになりました。

私はお酒以外の冷たい飲み物が好きなのですが、飲んでもそこまで寒いと感じることはなくなりましたね。

冷え性を治すための記事も書いています。

よかったら体を温めることに意識を向けて見ませんか。

https://ruukasu.com/would-you-like-to-thoroughly-improve-the-sensitivity-to-cold-in-your-40s/

まとめ

お酒は体を冷やすことが

飲んだ時に一時的に暑いと感じるのはお酒の効果ですがすぐに体は冷えます。

確かに体を温めるお酒もあります。

しかしこのブログに来てくれる猛者は体を温めるためにほんの少しの日本酒や赤ワインを飲んで終わりなんてことはできないはずです。

だったら禁酒して体を冷やさないようにするのが一番いいですよ。

禁酒をすると自分の体に向き合うことができます。

禁酒は遅いということがありません。

今からでも一緒に始めてみませんか?

そしてこの冬はポカポカで過ごしましょう。



]]>
https://ruukasu.com/alcohol-and-chills/feed/ 0
もう悪夢は見たくない!お酒と悪夢の関係 https://ruukasu.com/alcohol-and-nightmares/ https://ruukasu.com/alcohol-and-nightmares/#respond Sun, 27 Nov 2022 02:22:26 +0000 https://ruukasu.com/?p=7845 みなさんは悪夢って見ますか?

私は以前めちゃくちゃ見ていたんですよ。

なのに最近は全く見ないな〜と思っていたら昨日ものすごい悪夢を見ました。

ちぃ
ちぃ
悪夢って嫌ですよね…汗だらけになって夜中に起きたりして…夢か…ってなるの

そこでお酒を飲んでいるときはしょっちゅう見ていたことを思い出し記事にしてみました。

  • 果たして禁酒をすると悪夢を見なくなるのか?
  • 悪夢を見る頻度は減るのか?
  • 他に悪夢の要因はあるのか…

お酒と悪夢の関係

悪夢を見る原因は不明だそうです。

しかし考えられる要因は日常生活のストレスや不安、睡眠不足や内科の病気に由来することも。

その中でも薬剤やアルコール摂取によって引き起こされるという場合もあります。

睡眠は体も脳も休んでいる深い睡眠の『ノンレム睡眠』と、体は休んでいるけど脳は働いている浅い睡眠の『レム睡眠』の2つに分かれます。

夢というのはこの浅い睡眠のレム睡眠の時に見ます。

お酒を飲むことによって睡眠の質が下がり、このレム睡眠の状態が長く続くので悪夢を見やすいと考えられます。

お酒による悪夢を見ないようにするには

ストレスなどの不安を取り除いたりすることは大切ですが、お酒を寝る前に飲んでいる人はそれをやめるだけでも睡眠の質は上がります。

ちぃ
ちぃ
いつも言っているようにお酒ではストレスは取り除けないですしね

よくお酒を飲まないと眠れない、そのためにお酒を飲むなんて人もいますね。

確かにアルコールにはリラックス効果があるので眠りに入るときはとても役に立つ人もいます。

しかし!その後の睡眠の質が悪くなって眠りが浅くなり夢を見やすくなります。

ちぃ
ちぃ
そしてそれが悪夢になりやすいんですね
オオカミくん
オオカミくん
悪夢を見ないようにするには睡眠の質を上げればいいんだな
ちぃ
ちぃ
オオカミくんでも悪夢を見るんだね…
オオカミくん
オオカミくん
どうゆう意味だっ
ちぃ
ちぃ
食う側と食われる側…

私の悪夢経験の話

私は一時期本当に悪夢しか見ないことがありました。

今思うとアルコール摂取と仕事のストレスが限界だったんでしょう。

最近はお酒は飲みませんが仕事が忙しすぎるのと色々なストレスで悪夢をたまに見るようになりました。

睡眠不足のせいで眠る時は1分も経たないうちに気絶するように眠れるのですがその後の睡眠の質が悪いんでしょうね…

確かにゆっくり眠れる土日には悪夢は全く見ません。

夢はコントロールできないけれど睡眠の質は変えられるのでいつもいい状態を保っていたいですね。

まとめ

悪夢を見ないようにするにも禁酒はとても有効な手段と言えます。

悪夢に悩まされている方はまずは禁酒をして睡眠の質を高めましょう。

お酒がなくなってなかなか眠れないのは始めのうちだけです。

禁酒は睡眠の質を上げて悪夢を見ないようにするには一番簡単な方法かもしれませんね。

もちろん悪夢は他の要因でも見ると考えられています。

私は最近ストレスや睡眠不足で悪夢を見るようになってきたので睡眠の質を高めて見ないようにしていきたいです。

睡眠のことを詳しく書いた記事はこちらにありますのでよかったら読んでみてください♪

https://ruukasu.com/everything-goes-well-with-sleep/

]]>
https://ruukasu.com/alcohol-and-nightmares/feed/ 0