聞いてください!
私はチーズケーキが大好きで、その中でもきのとやのチーズタルトが一位二位を争うほど大好きなんですがそれが近所のスーパー(マルエツ)に売ってたんです!
三度見ぐらいしましたね。
いつもは帰省したときに新千歳空港か札幌駅でしか買えなかったので驚き取りあえず3箱買ってきました。
みなさんもぜひ見かけたら買ってほしくてこの記事を書いてみます。
きのとやのチーズタルトとは

私の地元でもある札幌の洋菓子店です。
店舗数は11店舗あり、催事やオンラインショップもやっています。
チーズタルト以外にもたくさんの有名な洋菓子スイーツを販売しています。
札幌農学校の北海道ミルククッキーなんかは見た事がある人もいるのではないでしょうか。
他のものも本当に美味しいですよ。
お値段

こんな感じで個包になっているので食べたい時に好きな分食べられますよ。
いつも買っている新千歳空港のお店では一つ183円(税込み)
今回買ったのは3個入り(冷凍)で583円(税込み)
一つ194円ですね。
空港では6個入りの箱で売っているものが1080円なのでちょっと安くなりますが、千歳まで行かなくても買えることを考えると安い!
直営店とは何が違うの?比較してみた

美味しい食べかた
冷凍のまま
冷凍チーズケーキとしてアイスのような食感で。無茶苦茶美味しい。
解凍してそのまま
いつも焼き立てを買って食べてそのほかは冷蔵庫で保管してあとで食べるのですがそれと同じ味です。無茶苦茶美味しい。
焼く
焼き立ては中のチーズがとろけてフワとろです。ぶっちゃけ、焼き立てタルトをお店で買うよりも焼き立てです。無茶苦茶美味しい。
- 値段はちょっと高め。でも買いに行くことを考えると全然安い。
- 味は全く変わらず。冷凍は日持ちもするし焼き立ては本当に焼き立てを味わえるので嬉しい。
まとめ
私は地元が札幌で、関東に引っ越してきてはや20年ほど立ちますが、コロナが流行る前は年に2回必ず実家に帰っていました。
そこでお土産を自分用や会社用、友達用で大量に買うのですが、その中でもきのとやのチーズケーキは自分にも家族にもあげた友達や会社の人たちも大絶賛するものでした。
コロナの影響でここ1年半ぐらい帰っていなく、これからもそんなに帰れない感じがあってそんな楽しみも減っていたのですが、まさかのスーパーで見かけることができるとは!
嬉しすぎてとにかく書き綴ってみました。
一度食べてみたい人やもう一度食べたいと言う人は通販でも同じものが買えます。
ただ送料がかかってしまうので近くのスーパーなどで見つけたらぜひ手にとってみてください。