みなさん資産運用やってますか?
私は資産運用もコツコツ派です。
私はロボアドバイザーはTHEOとWealthNavi、楽ラップの3つをやっています。
今回TEHO(テオ)を解約することにしましたので解約の仕方やなぜ解約したのかを書いていきますね。
同じように解約しようと考えている方や、ロボアドバイザーをやろうか解約しようかどこにしようかで悩んでいる人の手助けになれば嬉しいです。
THEO(テオ)をスマホで解約してみた
なぜ出金ではなく解約なのか
THEO(テオ)は10万円残せばそのまま運用も続けてくれますし、出金もできますが今回私は解約という手段を選びました。
その理由は
- 他のロボアドの方が運用成績が桁違いに良かった
- 自分で買っている投信の方が運用成績が良かった
テオもプラスだったんですが、伸びが悪かったのと下落時の落ち方が大きすぎて他社が簡単に戻ってきても全く戻ってこなかったんですね。
ロボアド比較
私はテオを2年前に始めましたが、その時に比較対象としてウエルスナビと楽ラップも一緒に始めています。
両方一度も出金したことなく運用を続けていますが、THEOを解約しようと思った今現在、WealthNaviが
日本円で11.88%・ドルで14.75%
なんですよ。
それに対してTHEOは
ドルでしたら3%ぐらいだったのですが円では0.58%
これでもずっとマイナスでやっとプラスに戻ったんです。
楽ラップも運用している額は低いのですが、
6%ぐらい出していますし下落時からの復活も早かったです
なので今回はテオをやめてそのお金を他の投信かウェルスナビに当てるか現金で手元に置いておこうかと考えました。
テオは私が今回ダメだと思っただけで、過去の運用成績をみても7%ぐらいまで増やしてくれた時期もありましたので普通に投資の手段としてはいいと思います。
お金のデザインという会社の考え方も素敵ですしね。
今回はまたやりたくなったら来年口座開設すればいいやぐらいの感覚です。
では解約の仕方行ってみます。
スマホで解約の仕方
運用を開始する前の人は
申し込みキャンセル/口座解約申請フォームから手続きをします。
運用を始めている人
アプリから直接解約できないんですよね。
なのでスマホで解約できないかな、と探してみたところありました。
アプリのお客様サポートから入るとよくある質問に(吹き出し)口座解約はどのようにできますか?というところがありますのでそこを押します。
するとPCの方はこちらスマホの方はこちらのマイページへというところからマイページにリンクが貼られていますのでそこから入ります。
PCと併用してみていたのですが、画面は全く同じでした。
なのでPCの方も同じやり方で解約できますよ。
マイページに行きます。
PCと同じマイページですね。
口座解約の注意点
口座解約するとその年の12月31日まで新たにTHEOやTHEO+の新規お申し込みはできません。
翌年の1月以降再申し込みができます。
解約手数料はかかりません。
で書いてあると通り上部メニュー3本線から入るとこの画面
この「ユーザー設定」をタップです。
一番下の口座解約についてはこちらを押します
ここで出金先の口座を登録していない人は登録する画面が出ます。
出金してほしい口座を登録します。
そして口座解約に戻るとこういう画面が出てますので読んで下までスクロールして全てチェックします。
チェックしたら次へ。もうそろそろ終わりです。
アンケートに答えて。
よくある本当に解約しますか?画面。
気にせず赤い解約を確定を押しましょう。
終了!お疲れ様でした^^
ここで注意点ですが、テオは解約した時点からアプリが見れなくなりますが、PCのマイページは翌月末まで見れます。
翌月以降は見れなくなってしまうので、確定申告をする人はここで書類などをダウンロードしておいてください。
私のように特定口座(源泉徴収あり)にしている人で確定申告は必要ない人は気にしなくてOKですが、他の証券会社など合わせてマイナスが出ている人は確定申告をした方がいい場合もありますので一度気をつけてみてくださいね。
まとめ
THEOの口座解約をしてみました。
基本私はズボラなので投資しても放置が多いのですが、今回のロボアドバイザーは比較検討したいがためにした投資だったのもあったので少し動かすことにしました。
ロボアドバイザーは基本的に長期積立がメインなので本当は解約などしない方がいいのでしょうね。
なのでじっくり育てている人はそれが正解なんだと思います。
今回の解約が裏目に出ないようにもっと投資の勉強をしてみなければ!と気合が入りました。
読んでくれてありがとうございました。
追記
出金に向けてのETFの売却、為替交換を進めているメールが3日後にきました。
5日後に全額戻ってきました。
プラス6745円という形でTHEOは終了です。
プラスでとりあえず良かったです。