梅味のスナックがたくさん出てますね。

今回はこの5つの紹介と食レポ。
酸っぱいものにランキングもないやと思ってランクも付けていません。
ではスナックのように軽〜くサクッと行きましょう!

かっぱえびせん 紀州の完熟梅味


1袋346kcal
基本はかっぱえびせんの味です。
なのでやめられない、止まらないです。
梅の味もしっかりついているので意外とかっぱえびせんなのにすっぱいです。

桜の形が出たらハッピーらしいですが出ませんでした。
しかし!この味でカルシウムまで取れるなんてやっぱりかっぱえびせんは神。
これは2袋買いました。
mikeポップコーン 紀州の梅味


1袋233kcal カロリー低っ!最高かよ…
袋からザラザラ出してみるとあれ、全然白い…これは梅の味がするのかな?
と思って食べたのも束の間…すっぱ!!なにこれ、すっぱ!!!
酸っぱさだけで言ったらNO.1だわ、君。
ポップコーンはキャラメル派なんでちょっとすっぱいポップコーンにビビった私。
酸っぱいのだけを追求したい人はどうぞ。
堅あげポテト 梅味(紀州産 梅使用)


1袋305kcal
堅あげ好きな人はわかると思うけど、噛めば噛むほど美味しい!
酸っぱさもこの中なら2番目でしっかり味かついている感じ。
これは美味しい。マジで美味しい。ということで3袋買っておいた。
STRONG 暴れ焼き梅


1袋300kcal
暴れ梅っているから期待しましたが、普通のすっぱさで厚切りでギザギザなので粉がしっかりついていて本物の梅の風味がすごく来る。
食べ応えもアリ。これも買っておいた方がいいかな。
じゃがりこ 梅味


1カップ259kcal じゃがりこって意外とカロリー低いんだ。
食べた瞬間。ん?梅…酸っぱいというよりスッカイ?(なんのこっちゃ)
で原材料を確認。
紫蘇だシソ!しその味だ!
爽やかと言われればそうだけど、私は梅の味が濃く欲しい!
のでリピは無し。
シソの風味が好きな人はいいかも。
シソも普通に食べれるんだけどあんまり得意じゃなくて残念。
ギザギザ 紀州の梅と焼きのり味
新しい梅味を見つけたので2021年2月27日の追記です。


ポテトチップスのギザギザシリーズですね。
焼きのりの味も入っているのでどうかな〜と思い買ってみましたが、意外とこの焼きのりがいい味を出していてこうばし美味しいです。
梅の味もキュンと酸っぱい感じで強くもなく弱くもなく良いです。
まだ残っているのを見かけたら食べてみて欲しいです。
普通に美味しい。
まとめ
というわけで5種類の梅味のスナックを食べ比べしてみました。
しかし昨日スーパーに行ったらまた新しい梅味があったのでそれもあとで追加しますね。
今回5種類食べましたが、堅あげが一番美味しかった。
酸っぱさはマイク・ポップコーンが一番。
どれもこれも梅味好きには美味しく食べられますよ。